【動画セミナー】苦手な部下への正しい接し方がわかる~ハラスメント予防とマネジメント術~12/13(水)

 

「タイプと世代による対処法が参考になった」「意識するポイントがわかった」満足の声多数!

好評セミナーのアーカイブ配信を実施いたします。

業務において部下とのコミュニケーションは欠かせないものです。
部下を成長させるため、部下への指導やマネジメントは不可欠ですが、苦手な部下とのコミュニケーションをどう取るべきか悩むことも多いのではないでしょうか。

部下の個性や世代によって適切なアプローチは異なり、タイプを見極め、接し方を常に工夫していく必要があります。

このセミナーでは、部下とのコミュニケーションに焦点を当て、ハラスメントにならない接し方のポイントや苦手な部下マネジメントの秘訣をお伝えします。
弊社で実施した「部下の”叱責”への意識調査データ」を公開し、部下へどのような接し方をするべきかについて、従業員の本音をもとにお話しします。

部下への接し方やマネジメント方法についてさらに知見を深め、成長を促進し、組織全体の成功に貢献する一歩となりましたら幸いです。

プログラム

  • 「部下の”叱責”への意識調査」データ公開~ハラスメントにならない指導とは
  • 苦手な部下のタイプと対処法
  • 現在の労働環境は大幅に変化?
  • 仕組み」を取り入れる

※本セミナーは共催での実施となります。
頂いた個人情報は、共催先企業・当社間において各企業の規定や方針に従い、厳密にお取り扱いさせていただきます。

こちらは2023年11月14日(火)開催セミナーの録画映像を放映する動画セミナーです。
ご確認の上、お申し込みくださいませ。

登壇者

One人事株式会社 HRテックアカデミー長|田中幸史

アウトソーシング業界にて間接部門のコンサルティングに従事し、多くの大規模センターの構築や移管プロジェクトを担当。 2016年、IT企業のカスタマーサクセス責任者としてアプリのUI/UX、CRMなどのコミュニケーション戦略を担当し、顧客の事業拡大に寄与してきた。 現在はOne人事SaaS事業部にてCS部門を担当。 導入企業への人材データベース構築や評価システム運用支援、サポートを通じて人事業務のDX化を推進している。

株式会社アスマーク Humap事業G│奥津 直樹

学生時代に東日本大震災の学生義援金団体を立ち上げ、総勢200人の副代表として400万円を寄付。
自らも現地ボランティアに参加する。
新卒で大手旅行代理店法人営業を経験後、2015年中途入社。3年目からはマネージャーを担当。
2020年6月にHRテック領域の新規事業チーム「Humap」を新設。
現在、50万人以上の利用実績のあるハラスメント対策パッケージ「CHeck」をはじめとし、 6つのHR系サービスを提供し、事業拡大中。

開催概要

開催日時 2023-12-13  14:00-15:00
定員 1,000 人
参加費 無料
会場 WEBセミナー(ZOOMを使用)
                                               
                   
ご記入いただきました個人情報は、株式会社アスマーク(以下当社という)、One人事株式会社(以下共催先という)が、お問い合わせ対応を含む、当社サービスにおける営業活動に利用させていただきます。上記目的以外の利用、あるいは第三者へ開示・提供は、予めご本人様からの同意を得ることなく、実行されることはございません。なお、当社はプライバシーマークを取得しており、諸規程、関連法規にしたがって、個人情報を適正に取り扱いますので、ご安心ください。共催先の個人情報取り扱いについては (One人事株式会社:https://onehr.jp/privacy-policy/)より問合せください。なお、当社個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、(privacy@asmarq.co.jp) に、問合せください。