【動画セミナー】選ばれ続ける会社になるために、ウェルビーイングな会社作りのポイント~5/14(火)

 

選ばれ続ける会社になるための秘訣とは?好評セミナーを限定アーカイブ

オフィス環境に関する考え方を知ることができた」「ウェルビーイングについてデータに基づく話が勉強になった
好評セミナーのアーカイブ配信を実施いたします。

転職があたり前の現代では、採用した従業員が長期にわたり定着する「選ばれ続ける会社」になる必要があります。
また、新規採用においても時代の移り変わりと共に、会社に求めるものが変化しています。

従業員に選ばれ続ける会社になるためには、従業員が働きやすい環境、つまりウェルビーイングな環境を整備することが不可欠です。
昨今では、働きやすさを通して「ウェルビーイングな環境」を実現することの大切さが世の中に広く浸透してきています。

しかし、働き方の多様化や価値観の変化、ワークライフバランスの重要性の高まり等を背景に、「ウェルビーイングな環境」の要因は複雑化しています。
ウェルビーイングの実現には、オフィス環境やICTツールなどハード面の要因や人間関係や企業体制などのソフト面など多くの要因から施策を検討する必要があります。

そこでこのセミナーでは、ハード面・ソフト面の2つの側面からウェルビーイングに影響を与える要因を読み解き、ウェルビーイングな会社作りのポイントをお伝えします。

  • 選ばれ続ける会社になるために必要な戦略
  • ウェルビーイングな組織を作るポイント
  • 人材の採用や定着にオフィス環境が与える影響

について考察し、調査結果や事例をもとに、従業員の定着を促進するための具体的なアプローチをご紹介します。
現代の人材採用や人材定着における課題を解決するヒントが得られましたら幸いです。

このような方におすすめ

  • ウェルビーイングに取り組みたい方
  • ウェルビーイングで企業価値を上げたい方
  • 人材が定着しないことに課題を感じている方

プログラム

  • Well-beingなオフィス環境つくりのポイント
  • データから考察!選ばれる組織に重要な要素とは

ご確認

※本セミナーは共催での実施となります。
頂いた個人情報は、共催先企業・当社間において各企業の規定や方針に従い、厳密にお取り扱いさせていただきます。
※同業種となる会社のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
※お申込み者の所属法人・団体などの特定ができない場合は参加をお断りさせていただく場合がございます。(個人名、個人メールアドレスの申込みなど)

こちらは2024年4月18日(木)開催セミナーの録画映像を放映する動画セミナーです。
ご確認の上、お申し込みくださいませ。
視聴URLは当日朝にご案内いたします。

 

登壇者

株式会社清和ビジネス 働き方デザイン本部 働き方研究室│山本 遼太

独立系設計PM会社にてオフィスのコンサルティングを5年ほど担当したのち、2023年より清和ビジネスに入社。
働き方研究室にて、ワークスタイルとワークプレイスの両面で継続的にクライアントの課題解決に向けて日々取り組んでいる。

株式会社アスマーク Humap事業G│髙田 和也

新卒にてエネルギー業界でBtoC営業を経験後、2018年より現職。
マーケティングリサーチの営業担当として主に食品・日用品・化粧品・エネルギー業界のお客様へ向け、ご要望に合わせた調査手法を企画・提案。
マーケティングリサーチの企画提案営業の傍ら、RPAやHRテック領域への新規事業立案に兼任で携わり、営業を推進。2020年9月より、RPAやHRテック領域の専任営業担当として活躍。

開催概要

開催日時 2024-05-14  1日中いつでも視聴可能
定員 500 人
参加費 無料
会場 WEBセミナー(ZOOMを使用)
※こちらは1時間のセミナーです。
                                               
                   
ご記入いただきました個人情報は、株式会社アスマーク(以下当社という)、株式会社清和ビジネス(以下共催先という)が、お問い合わせ対応を含む、当社サービスにおける営業活動に利用させていただきます。上記目的以外の利用、あるいは第三者へ開示・提供は、予めご本人様からの同意を得ることなく、実行されることはございません。なお、当社はプライバシーマークを取得しており、諸規程、関連法規にしたがって、個人情報を適正に取り扱いますので、ご安心ください。共催先の個人情報取り扱いについては (https://www.seiwab.co.jp/privacy.html)より問合せください。なお、当社個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、(privacy@asmarq.co.jp) に、問合せください。