【動画セミナー】組織崩壊が起きる前に。日本ハラスメントリスク管理協会代表が解説、「ハラハラ」対応方法~5/16(木)

 

セミナー満足度96.2%の大好評セミナー

「具体例がわかりやすかった」「今後の対応の一助となった」
大好評セミナーのアーカイブ配信を実施いたします。

ハラスメントの訴え受けたときに一辺倒な対応をしていないでしょうか。

その訴えの中には「ハラハラ」が潜んでいる可能性があり、「ハラハラ」を見逃してしまうと組織崩壊を招きかねません。

「ハラハラ」とは、正当な行為をハラスメントだと主張する行為を指し、セクハラやパワハラなどと同様に様々な問題を引き起こしています。

「ハラハラ」が横行してしまうと、指導者は適切な内容であっても指導しにくくなってしまったり、本当のハラスメントの被害者への対応が遅れてしまったりなど、いずれ組織崩壊を引き起こしかねない様々なリスクが生じます。
そのような状況にならないため、組織は従業員に「ハラハラ」に対する正しい知識を周知させるとともに、被害の実態を的確につかみ、正しく対処していかなければなりません。

本セミナーでは、日本ハラスメントリスク管理協会の代表が登壇し、「ハラハラ」とはなにか、起きる仕組みから組織に及ぼす影響、「ハラハラ」発生時の対応まで詳しく解説します。
「ハラハラ」が持つリスクとともに、会社としてどのように対処すべきか分かりやすくお伝えします。

ハラスメント問題はますます複雑化しています。
「ハラハラ」の正しい知識を身に着け、ハラスメントが起きない環境作りの一助となりましたら幸いです。

プログラム

  • 「ハラハラ」が起きている仕組み
  • 「言ったもん勝ち」ではない!知っておくべきハラハラの対応方法
  • 「ハラハラ」が持つリスクと対処

※本セミナーは共催での実施となります。
頂いた個人情報は、共催先企業・当社間において各企業の規定や方針に従い、厳密にお取り扱いさせていただきます。

こちらは2024年4月11日(木)開催セミナーの録画映像を放映する動画セミナーです。
ご確認の上、お申し込みくださいませ。
視聴URLは当日朝にご案内いたします。

※満足度は視聴後アンケートの有効回答を母数として算出しています。

登壇者

一般社団法人日本ハラスメントリスク管理協会 代表理事│金井 絵理

現在までに上場企業3社にて人事を経験。
社労士や産業医など仲間を集い2021年に当協会を立ち上げ、企業や行政、業界団体などへハラスメント対策研修・講演を行う。
「ハラスメントを解消し品性のある組織つくりを目指す」を理念に、日本各地でハラスメント対策研修が行えることを目指し、講師の育成に力を入れている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上場企業現役人事/日本キャリアデザイン学会 正会員/ 早稲田大学大学院 経営管理研究科 人材・組織マネジメント モジュール卒業(MBA)

開催概要

開催日時 2024-05-16  1日中いつでも視聴可能
定員 500 人
参加費 無料
会場 WEBセミナー(ZOOMを使用)
※こちらは45分のセミナーです。
                                               
                   
ご記入いただきました個人情報は、株式会社アスマーク(以下当社という)、一般社団法人日本ハラスメントリスク管理協会(以下共催先という)が、お問い合わせ対応を含む、当社サービスにおける営業活動に利用させていただきます。上記目的以外の利用、あるいは第三者へ開示・提供は、予めご本人様からの同意を得ることなく、実行されることはございません。なお、当社はプライバシーマークを取得しており、諸規程、関連法規にしたがって、個人情報を適正に取り扱いますので、ご安心ください。共催先の個人情報取り扱いについては (https://harassment-rma.jp/privacy-policy/)より問合せください。なお、当社個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、(privacy@asmarq.co.jp) に、問合せください。