バックオフィスDXの舞台裏〜効率化のプロセスと成功事例を大公開〜8/9(水)                        
                        
                                                                
                                                                                    
                                                
                                             
                                                                                
                                             
近年、企業の競争力向上のためにDXが重要視されています。
特に、バックオフィスは組織の中枢であり、効率的な業務運営の鍵を握っています。
しかし、バックオフィス業務においては、いまだ多くの企業で、紙・ハンコ・電話・属人的な業務フローなど、古いシステムや仕組みに頼っているケースが多く、DXの推進は急務の課題です。
また、働き方改革やリモートワークの推進、働き手の確保、法的要件への対応も必要とされています。
そこで、本セミナーでは、旧来のバックオフィス業務における課題の解決法や、
バックオフィスDXにおける最新トレンド、成功企業の事例をお伝えしていきます!
本講演を行うのは、以下の4社です。
- CMでもお馴染みのバックオフィスSaaSを手がける株式会社マネーフォワード
 
- 20万社以上が利用するバックオフィス支援クラウドサービス「ジョブカン」シリーズを提供する株式会社Donuts
 
- 1万人以上が利用する在席&フリーアドレス管理「せきなび」を提供するアスマーク株式会社
 
- 年間200万人が利用するオフィスDXクラウドサービスを提供する株式会社RECEPTIONIST
 
これからバックオフィスDXをお考えでしたら、最新のトレンドや企業事例の情報収集に向けてぜひご参加ください!
※参考:経済産業省 https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/pdf/20180907_03.pdf
こんな人にオススメ
- バックオフィス業務に携わる人事・労務・総務部門の担当者
 
- DXを推進している情報システム部門やDX推進部門の担当者
 
- バックオフィス業務を省人化・効率化したい方
 
- テレワーク・フリーアドレスなどの新しい働き方を推進している企業
 
- ノンコア業務に煩わしさを感じている方
 
講演概要
- 株式会社アスマーク『テレワークと出社どっちがいいの?調査データから考察』
 
- 株式会社マネーフォワード『業務改善事例に学ぶ“バックオフィス大改革”の舞台裏』
 
- 株式会社DONUTS『ROIを最大化するバックオフィスの戦略的DX』
 
- 株式会社RECEPTIONIST『バックオフィスDXに欠かせない“受付と会議室”のデジタル化とは?』
 
※講演内容は都合により変更される場合がございます。
参加特典
本フォームからお申し込みをいただき、セミナー後のアンケートに回答した方へは、後日資料と本セミナーのアーカイブ動画をお送りいたします。
※視聴期限は開催後1ヶ月です。
                                         
                                     
                                                         
                        
                            登壇者
                        
                                                        
                                                            
                                                            
                                    
                                    
                                        新卒でマーケティング会社に入社し、Webマーケティング全般を担当。
その後、2019年より株式会社RECEPTIONISTに入社し、現在はリードナーチャリングやイベントの企画・運営を担当。
これまでに担当したセミナーは、延べ60回以上、集客数4,500人以上。
                                    
                                 
                                                            
                                    
                                    
                                        学生時代に東日本大震災の学生義援金団体を立ち上げ、総勢200人の副代表として400万円を寄付。自らも現地ボランティアに参加する。
新卒で大手旅行代理店法人営業を経験後、2015年中途入社。
3年目からはマネージャーを担当。
2020年6月にHRテック領域の新規事業チーム「Humap」を新設。
現在、クライアント様の従業員総活躍に向けて日々、活動中。
                                    
                                 
                            
                        
                            開催概要
                        
                        
                                                            
                                    | 
                                        開催日時
                                     | 
                                    
                                        2023-08-09  10:30-12:00                                     | 
                                
                                                            
                                    | 
                                        定員
                                     | 
                                    
                                        1,000                                        人
                                     | 
                                
                                                            
                                    | 
                                        参加費
                                     | 
                                    
                                        無料                                     | 
                                
                                                            
                                    | 
                                        会場
                                     | 
                                    
                                        WEBセミナー(ZOOMを使用)                                     |