調査レポート
#働き方改革
2023/09/25

『働かないおじさん問題』調査~本人が悪い?会社が悪い?

『働かないおじさん』とは、収入や期待される成果に見合った仕事をしていない中高年男性を指す言葉です。
「なぜあの人が、自分より高い給料をもらっているのだろう」という不満から若手従業員のモチベーション下がってしまったり、企業側としても厳しい景気情勢の中で、パフォーマンスを上げられないのに人件費が高い従業員を持て余してしまったりすることが問題となっています。
今回の調査では、性別にかかわらず「収入に見合った仕事をしていない40-50代社員」という括りで、実態を調査してみました。

<トピックス>
・身近に“働かない中年社員”はいる?
・“働かない中年社員”問題、本人が悪い?それとも会社が悪い?
・業種別にみる”働かない中年社員”

下記に当てはまる方にぜひ読んでいただきたい資料です。

  • 企業で人事を担当されている方
  • 中高年社員と若手社員の隔絶にお悩みの方
  • 「働かないおじさん問題」に興味がある方
20年以上のリサーチ実績 施策提言まで付いたES調査『ASQ』

※部署名がない場合、「なし」とご記入ください

個人情報取扱いに関する詳細については、上記のサイトをご覧ください。
弊社はプライバシーマークを取得しており、諸規程、関連法規にしたがって、個人情報を適正に取り扱います。
ご記入いただいた個人情報は以下の目的で利用いたします。
・取引(提案)に関する折衝、連絡、相談、検討、受発注、決済および対応
・取引(提案)に基づく役務等の授受
・当社サービス等に関する情報の提供、収集および伝達