『無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた』著者が語る、効率化の秘訣~10/25(水)                        
                        
                                                                
                                                                                    
                                                                                
                                             
「これまでもこうしてたから」といった理由で、無駄な作業に縛られていませんか。
人材不足が深刻化している今、本当に時間をかける必要がある作業なのか、
今一度目を向け、ムダな作業を「ムダ」と再認識し、削減・改善していく必要があります。
当たり前になっている作業の中には、実は自分では気付けていない多くのムダがはびこっている可能性があります。
本セミナーでは、著書「無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた」の著者が登壇し、日常業務に潜むムダ作業とその効率化方法について詳しくお伝えします。
さまざまなムダ作業に対する実用的なソリューションもセミナー内でご紹介します。
またセミナーにご参加いただいた方の中から抽選で1名様に
著書『無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた』をプレゼントいたします。
自分では気付けていないムダをなくし、業務効率化への一歩となりましたら幸いです。
この機会に是非ご参加ください。
このような方にオススメ
- 業務効率化について模索している
 
- 定型的な作業に日々追われている
 
- 自分の業務を整理したい方
 
プログラム
- 著者が語る、業務に潜む会社のムダ作業と効率化の方法
 
- 業務のムダを省き属人化を解消!業務効率化が進む”マネーフォワードクラウド”のご紹介
 
- 契約管理不全と管理工数が引き起こす「リスク」をなくすための仕組とは~期限管理/探す手間/契約トラブルで発生する「ムダ」をなくす!
 
- 社員の「今」を見える化、取り次ぎを効率化する在席&フリーアドレス管理ツール”せきなび”
 
※プログラムは一部変更になる可能性がございます。
※本セミナーは共催での実施となります。
頂いた個人情報は、共催先企業・当社間において各企業の規定や方針に従い、厳密にお取り扱いさせていただきます。
                                        
 
                                     
                                                         
                        
                            登壇者
                        
                                                        
                                    
                                    
                                        大学卒業後,株式会社サクラクレパスに入社。
その後,富士通株式会社に転職。2017年に独立し、現在の株式会社リビカルを設立。
これまで,BPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)や
RPA(ロボティクスプロセスオートメーション)導入支援と、個々人に対する時間管理術の改善をあわせて実施することで、
組織への生産性を最適な手段で向上させる。
そのほか,業務プロセス改善,タイムマネジメント,ダイバーシティマネジメントをテーマにした講演活動も精力的におこなっている。
 ・BPIE認定番号00680231 ビジネスプロセス革新エンジニア
 ・WLB(ワークライフバランス)上級認定講師
▼著書
 ・2020 業務改善の問題地図 ~「で、どこから変える?」~進まない、続かない、だれトク改善ごっこ/沢渡あまね氏と共著
 ・2023 無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた                                    
                                 
                                                            
                                    
                                    
                                        2016年 基幹業務ERPベンダーに入社。
HR領域や会計経理・販売管理といったバックオフィスシステムのセールスとして、中小企業からエンタープライズまで幅広く担当。並行してカスタマーサポートやセミナー講演に携わる。
2023年にマネーフォワードへ入社し、現在は人事労務部門向けのフィールドセールスとしてお客様の課題解決に従事している。
                                    
                                 
                                                            
                                    
                                    
                                        2021年3月にLegalForceキャビネセールスとして株式会社LegalOn Technologiesに参画。
現在は、LegalForceキャビネのカスタマーサクセス部門とセールス部門を兼務し、セールスグループのゼネラルマネージャーを務める。
これまで支援を担当してきた企業の数は500社を超える。
                                    
                                 
                                                            
                                    
                                    
                                        学生時代に東日本大震災の学生義援金団体を立ち上げ、総勢200人の副代表として400万円を寄付。
自らも現地ボランティアに参加する。
新卒で大手旅行代理店法人営業を経験後、2015年中途入社。3年目からはマネージャーを担当。
2020年6月にHRテック領域の新規事業チーム「Humap」を新設。
現在、50万人以上の利用実績のあるハラスメント対策パッケージ「CHeck」をはじめとし、 6つのHR系サービスを提供し、事業拡大中。
                                    
                                 
                            
                        
                            開催概要
                        
                        
                                                            
                                    | 
                                        開催日時
                                     | 
                                    
                                        2023-10-25  12:00-13:00                                     | 
                                
                                                            
                                    | 
                                        定員
                                     | 
                                    
                                        1,000                                        人
                                     | 
                                
                                                            
                                    | 
                                        参加費
                                     | 
                                    
                                        無料                                     | 
                                
                                                            
                                    | 
                                        会場
                                     | 
                                    
                                        WEBセミナー(ZOOMを使用)                                     |