【動画セミナー】1万人調査データから考察!本当に効果あるハラスメント対策とは?~2/7(金)

 

セミナー満足度96.3%の大好評セミナー

「ハラスメントの問題点、効果のある施策がよく分かった」「自社の取り組みの振り返りにもなった」
大好評セミナーのアーカイブ配信を実施いたします。


多くの企業がハラスメント対策に力を入れていますが、その効果はどの程度あるのでしょうか。

弊社で有職者1万人を対象に「自社で実施しているハラスメント対策とその効果」の調査を行ったところ、同じ施策であってもハラスメントの種類によって効果に違いがあることが分かりました。各ハラスメントの特性や効果のある施策を知り、対策していくことがハラスメントを根絶する一歩となります。

そこでこのセミナーでは、調査歴20年のアスマークが行った調査データを元に、調査を実施したリサーチャーが登壇。効果のあるハラスメント対策についてデータをもとに解説します。
社内アンケートや研修、相談窓口の設置等の代表的な施策を挙げて、どの施策がどのような効果を発揮しているのか、データから読み解きます。

自社が今取り組むべき施策は何なのか、このセミナーを通じて気付きを得られましたら幸いです。
ハラスメント対策に取り組むご担当者様には是非ご覧いただきたいセミナーになります。
是非お申込みください。

    プログラム

    • ハラスメント対策をする目的
    • ハラスメント対策の実施状況
    • データから解説、効果のあるハラスメント対策とは

    このような方におすすめ

    • 今後のハラスメント対策を検討している方
    • 対策しているもののハラスメントがなくならないとお困りの方
    • ハラスメント対策の効果に興味がある方

    ※同業者からのお申込みはお断りしておりますのでご了承ください。

    こちらは2024年7月25日(木)開催セミナーの録画映像を放映する動画セミナーです。
    ご確認の上、お申し込みくださいませ。
    視聴URLは当日朝8:00頃にご案内いたします。

    ※満足度は視聴後アンケートの有効回答を母数として算出しています。

      登壇者

      株式会社アスマーク リサーチャー│里村 雅幸

      弘前大学大学院人文社会科学研究科社会心理学専攻修士。
      大手チェーンストアで売場を5年経験後、2011年中途入社。アンケート画面作成・データチェック・集計を担当後、現在は定量調査の企画・設計から分析・報告書作成までを主に担当。
      生のデータを扱ってきた経験から、調査の品質に関心を持ち、自社の実験調査企画や、他社との共同調査に関わる。
      また、JMRAにおける公的統計基盤整備委員会の委員も担い、社内外のデータ活用にも積極的に研究を進めている。

      開催概要

      開催日時 2025-02-07  1日中いつでも視聴可能
      ※当日朝8:00頃に視聴URLをご案内します
      定員 500 人
      参加費 無料
      会場 WEBセミナー(ZOOMを使用)
      ※こちらは約30分のセミナーです。
      ※視聴URLは当日朝8:00頃ご案内します。
                                                     
                         

      ※部署名がない場合、「なし」とご記入ください

      弊社はプライバシーマークを取得しており、諸規程、関連法規にしたがって、個人情報を適正に取り扱います。 ご記入いただいた個人情報は以下の目的で利用いたします。 ・取引(提案)に関する折衝、連絡、相談、検討、受発注、決済および対応 ・取引(提案)に基づく役務等の授受 ・当社サービス等に関する情報の提供、収集および伝達 個人情報取扱いに関する詳細については、次のサイトをご覧ください。