1.5万人以上にお使いいただいている座席管理ツール「せきなび」に、新機能が追加されます。
主な変更点をご紹介します。
Microsoft Teamsをご利用の組織であれば、
せきなびプロフィール上にTeamsチャットへのリンクを表示できるようになりました。
例えば、
せきなびで確認したら話したい相手がリモートワークだったとき、
せきなび上で「チャット」のリンクを押すだけで
すぐに自分と相手のTeamsチャットを開いて連絡ができます。
「出勤時に手動で「出社」ステータスに変更するのが手間」
「忙しいと「出社」にするのを忘れてしまう時がある」
といったお声に応え、
朝、その日初めてせきなびを開いた際に
自動でステータスが変更される機能を追加しました。
お使いのパソコンのスタートアップ設定と組み合わせれば、
パソコンを開くだけで自動でせきなびステータスが「出社」に変更されるように設定することも可能です。
ご好評いただいているカレンダー連携機能(カレンダーに登録された予定を元に、せきなびステータスを自動で変更する機能)の自動変更の対象となる連携ワードを追加で登録できるようになりました。
従来は「せきなびステータスと同じ文言」がカレンダー予定に含まれる場合のみ、予定時刻になると自動でステータス連携が行われていました。
例えば、「打合せ」ステータスとの連携の場合、
今までは「打合せ」と記載のある予定のみが連携され、「会議」「アポ」「打ち合わせ」等の文言でカレンダー登録していても連携はされませんでした。
今回のアップデートにより、予め管理画面から登録しておけば
「会議」「アポ」「打ち合わせ」等の文言でカレンダー登録していても、自動で「打合せ」ステータスに変更されるようになり、
より手間なく便利にステータスの共有ができるようになりました。
そのほかにも「せきなび」が安全に便利に使いやすくなる機能をリリースします。
機能リリースのタイミングにあわせて使い方マニュアルも更新いたしますので、既に「せきなびスタンダード」をご利用中のお客様におかれましては、機能リリース後にマニュアルにてより詳しい操作方法をご確認いただけますと幸いです。
座席管理ツールのご導入を検討されている方は、以下から「せきなび」のサービス・プラン等をご覧いただけます。
せきなび:https://humap.asmarq.co.jp/sekinavi/
今後もユーザー様の声を反映し、サービス向上に努めてまいります。引き続き、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。