ワークスペース再定義─3社が考えるオフィス回帰の本質~9/13(水)
コロナが収束しオフィス回帰が進み、出社することが増えたという方も多いのではないでしょうか。
会社が出社を推奨する目的は、社内コミュニケーションの活性化・生産性向上など様々な目的があるかと思います。
しかし、従業員の意向を無視し出社を強制したり、社内整備を行わないまま進めてしまうと「働きづらくなった」と逆効果になってしまう可能性があります。
本セミナーでは、オフィス回帰推進にあたり検討すべき内容について、モデルケースを用いながら細かくお伝えいたします。
また弊社で実施した、「従業員の出社に対する本音」に関する調査データも発表いたします。
実際出社してから、「働きづらくなった」と感じさせないために、快適なオフィス環境の構築、そして生産性向上のためのポイントをお伝えします。
また、当日ご視聴いただき、アンケート回答いただいた方の中から抽選で5名様にEPOS|SENNHEISER製ヘッドセットをプレゼントいたします。
ノイズキャンセリングマイク搭載USBヘッドセット
SC 60 USB ML

https://epos.jade-corp.jp/item/impact-sc-60-usb-ml/
出社したくなるオフィス環境を模索する機会になればと思います。
ぜひご参加ください。
特典
- ノイズキャンセリングマイク搭載USBヘッドセット(抽選で5名様)
- CHeck無料トライアル(ご希望者全員)
- セミナー資料
このような方におすすめ
- オフィス環境改善に携わっている
- オフィス回帰を検討する立場にある
- 出社推進に向け検討事項を整理したい
- より良い働き方を模索している
プログラム
- オフィス回帰に関する状況
- オフィス回帰を推し進める上での課題
- 課題に対する対応例~事例のご紹介
- 知らなきゃやばい!オフィスの電話と音のストレス!
- 「オフィス回帰、在宅勤務者の本音」調査データ公開
※本セミナーは共催での実施となります。
頂いた個人情報は、共催先企業・当社間において各企業の規定や方針に従い、厳密にお取り扱いさせていただきます。
登壇者
2018年に株式会社ティーズブレインに入社。
コンサルタントとして、サーベイ分析・課題抽出・コンセプトメイキングなどを通して、「働く人と働く場の変革」のご支援を実施。
また、東京大学大学院 共同研究員として、オフィス学・組織学を中心に研究中。
2021年、社内ベンチャーとしてクラウド型ビジネスフォンサービスRemoTEL(リモテル)を始動。
時代のニーズに即した電話環境の提案を通じてお客様のDX推進に貢献すべく、事業の拡大をリードしている。
新卒にてエネルギー業界でBtoC営業を経験後、2018年より現職。
マーケティングリサーチの営業担当として主に食品・日用品・化粧品・エネルギー業界のお客様へ向け、ご要望に合わせた調査手法を企画・提案。
マーケティングリサーチの企画提案営業の傍ら、RPAやHRテック領域への新規事業立案に兼任で携わり、営業を推進。2020年9月より、RPAやHRテック領域の専任営業担当として活躍。
開催概要
|
開催日時
|
2023-09-13 11:00-12:00 |
|
定員
|
1,000 人
|
|
参加費
|
無料 |
|
会場
|
WEBセミナー(ZOOMを使用) |