その離職対策、本当に正しいですか?離職を引き起こす「本当の要因」と「対策」とは~1/16(火)

 

従業員が離職してしまう「本当の理由」はお分かりでしょうか。

多様な働き方が推進され、従業員が組織に求めるものは大きく変化しています。
何が原因で従業員が離職に至っているのかよく分析できていないまま、対策を講じてしまうと、的外れな対策となり、従業員の流出を阻止することは難しいでしょう。

そこで今回、離職対策をテーマに離職の「本当の要因」と「対策」をお伝えするセミナーを開催いたします。

社労士による転職に関する法律や昨今の転職市場から見る社会的な背景と、1万人自主調査結果でわかった離職意向に相関度の高い要因から、離職の「本当の要因」を解説。
さらに、離職防止において有効となるマネジメント体制のポイントや実態把握の重要性を具体的にご紹介します。

現在の自社の体制と照らし合わせていただき、
従業員を定着させるために必要な要素は何なのか、社員が定着する組織作りのヒントを得られる機会となれば幸いです。

プログラム

  • 大手社労士法人が解説!「退職」における法規制と企業がとるべき対策
  • 1万人調査から知る!離職に影響を与える要因とは
  • 【会社にも従業員にもメリットあり】識学式・4つの離職対策とは?

このような方におすすめ

  • 離職対策に取り組みたい
  • 何が離職の原因になっているか掴み切れていない、改めて整理したい
  • 従業員の定着に課題を感じている

※プログラムは予告なく変更になる場合がございます。

※本セミナーは共催での実施となります。
頂いた個人情報は、共催先企業・当社間において各企業の規定や方針に従い、厳密にお取り扱いさせていただきます。

登壇者

SATO社会保険労務士法人 専務理事 東京オフィス 所長|宮崎 理

1977年北海道生まれ。
2002年12月SATO社会保険労務士法人に入社。
200社の中小企業のコンサルティング担当を経て、大企業向け社会保険BPO業務の立ち上げに従事し、500社以上の大企業のBPO運用設計の責任者を経験。
現在、営業及び運用設計部門の統括責任者として、大企業向け社会保険BPO業務の事業領域拡大を牽引している。

株式会社識学 青木 文香

東京都立大学 経済経営学部(経営組織論専攻)を卒業後、株式会社識学に新卒入社。
これまでに50社以上のクライアントの識学浸透を支援。
現在はエンタープライズセールス課に所属し、役員・管理職の方々を中心に面談、人事評価制度・研修・コンサルティングのご提案を実施中。
これまでに2度、目標達成率で全社MVPを獲得している。

株式会社アスマーク Humap事業G│奥津 直樹

学生時代に東日本大震災の学生義援金団体を立ち上げ、総勢200人の副代表として400万円を寄付。
自らも現地ボランティアに参加する。
新卒で大手旅行代理店法人営業を経験後、2015年中途入社。3年目からはマネージャーを担当。
2020年6月にHRテック領域の新規事業チーム「Humap」を新設。
現在、50万人以上の利用実績のあるハラスメント対策パッケージ「CHeck」をはじめとし、 6つのHR系サービスを提供し、事業拡大中。

開催概要

開催日時 2024-01-16  11:00-12:00
定員 500 人
参加費 無料
会場 WEBセミナー(ZOOMを使用)
                   
                   

受付終了

このセミナーは終了いたしました。

セミナーの一覧に戻る