「ハラスメントをなくしたいけれど、なぜか防ぎきれない」そんな悩みを抱える企業は少なくありません。実は、その背景には「無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)」が影響しているかもしれません。
「アンコンシャスバイアス」とは、私たちが無意識のうちに抱く固定観念や偏見のことです。
ハラスメント研修等で知識をしっかりと学んでいたとしても、「アンコンシャスバイアス」が何気ない言動や判断に影響を与え、知らず知らずのうちに職場での摩擦やハラスメントを引き起こしている可能性があります。
本セミナーでは、「アンコンシャスバイアス」が職場でどのような形でハラスメントを引き起こすきっかけとなり得るのか解説するとともに、具体的なハラスメント防止策をご紹介します。
実際にハラスメント研修動画(一部)をご覧いただき、「アンコンシャスバイアス」を見える化し体験いただけるお時間にもできればと存じます。
多くの従業員がハラスメントに関する知識や「起こしてはいけない」という共通認識を持っていても、ハラスメントは起きてしまいます。
このセミナーを通し、これまでとは違う角度からハラスメント対策を考えるきっかけとなりましたら幸いです。
※プログラムは予告なく変更になる場合がございます。
※本セミナーは共催での実施となります。
頂いた個人情報は、共催先企業・当社間において各企業の規定や方針に従い、厳密にお取り扱いさせていただきます。
開催日時 | 2025-02-06 13:00-14:00 |
---|---|
定員 | 500 人 |
参加費 | 無料 |
会場 | WEBセミナー(ZOOMを使用) |