セミナー満足度97.0%※の大好評セミナー
「国による違い、文化による違い、逆に変わらないこと等理解できた」
「国内と国外の事例を並べて説明頂いた事で、理解を深める事が出来た」
ハラスメント研修に関わる方必見!大好評セミナーのアーカイブ配信を実施します。
グローバル化が進む現代において、外国人従業員の雇用や海外拠点展開はもはや珍しくありません。
しかし、文化や価値観の違いから生じるハラスメントへの対応は、日本国内とは異なる視点が求められます。
本セミナーは、弁護士が登壇し、各国におけるハラスメント規定といった基礎知識から、台湾を中心とした海外のハラスメント事例、そして組織が講じるべき措置まで具体的に解説。
さらに、国際的な通報窓口に寄せられた多様な相談事例もご紹介します。
多様な背景を持つ従業員が安心して働ける組織づくりに必要な、ハラスメント対策で持つべき視点とは何なのか、そのヒントが得られましたら幸いです。
ぜひご参加ください。
※本セミナーは、好評につき昨年実施セミナーのリバイス版としてお届けします。
※本セミナーは共催での実施となります。
頂いた個人情報は、共催先企業・当社間において各企業の規定や方針に従い、厳密にお取り扱いさせていただきます。
※こちらは2025年9月25日(木)開催セミナーの録画映像を放映する動画セミナーです。
ご確認の上、お申し込みくださいませ。
視聴URLは当日朝8:00頃にご案内いたします。
※満足度は初回放送時の視聴後アンケートの有効回答を母数として算出しています。
開催日時 |
2025-10-23 1日中いつでも視聴可能 ※当日朝8:00頃に視聴URLをご案内します |
---|---|
定員 | 500 人 |
参加費 | 無料 |
会場 |
WEBセミナー(ZOOMを使用) ※こちらは約1時間のセミナーです。 ※視聴URLは当日朝8:00頃にご案内いたします。 |