RPAを活用した業界別事例集~向いている業務や導入手順も紹介~

この記事を読む方の中には

「RPAを導入したいけど、何をしたらよいか分からない」とお悩みの方がいるのではないでしょうか。

そこで今回は、RPAの導入事例と、自動化に向いている業務についてご紹介します。

RPAの導入手順についてもご説明していますので、ぜひ参考にしてみてください。

RPAツールとは?

RPAツールとは、人間のみが対応可能とされていた業務を自動化するツールのことです。設定したシナリオを設定した順番通りに実行します。人が行っていた作業を自動化することにより、人手不足解消、人件費削減などに効果を発揮します。

RPAツール導入のメリットとデメリット

RPAを導入すると、さまざまなメリットがあります。反面、デメリットもあるので、両方を理解したうえで導入を検討しましょう。

メリット

RPA導入によるメリットは3点です。

  • 作業効率の向上
  • 人手不足の解消
  • ヒューマンエラーの防止

単純作業はRPAに任せ、コア業務に集中できることにより、結果的に業績向上に貢献します。

デメリット

RPA導入は多くのメリットがある一方、

  • コスト面
  • 一時的な作業効率低下
  • RPAのシナリオ修正作業や導入体制の整備が必要

といった点がデメリットとして挙げられます。

これらのデメリットは、いずれも導入時に関する事項であるため、費用対効果が得られると判断できれば、その後は大きなメリットがあります。

RPAに向いている業務と向いていない業務

RPAは、指定した操作を指定した順番で実行するシステムです。以下のような業務で業務効率化が見込めます。

  • 単純作業
  • 定型業務
  • 問い合わせメール応対
  • レポート作成
  • データ入力
  • 集計作業

一方、プロセスの途中で判断が必要な業務や、都度プロセスが変わる業務は、RPAに向いていません。定型作業はRPAで業務効率化をはかり、従業員はコア業務に集中できるように業務の切り分けを行うことがRPA導入成功のコツです。。

RPAを活用した業界別事例集

RPAの導入事例をご紹介します。近い業務があるならば、RPAの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

人事業務の電子申請・公文書データをダウンロードする事例(サービス業)

労働保険・社会保険などに関する書類作成と申請のアウトソーシング・ビジネスを行っている会社の例です。同社では、月間30,000件近くの申請業務を行っています。

【RPA導入前の課題】

  • 申請済みデータの受理状況の照会と、受理後の公文書ダウンロードに多大な時間を要していた

【自動化した作業】

  • e-Gov(電子申請システム)と連動しているソフトウェアを操作し、申請状況をクライアント単位で照会
  • 受理されている場合は公文書をダウンロードし、保存

出典:NTTデータ WinActor®導入事例 SATO社会保険労務士法人

 

経理業務で会計システムを自動登録する事例(メーカー)

大手メーカーで会計システムへの自動登録をRPAで実現した例です。プロセスを細分化することで、必要な部分のみにRPAを導入し、大きな成果をあげています。

【自動化した作業】

  • (支払業務で共通の請求書ファイルをExcelで作成し、マクロで勘定科目をチェック)
  • RPAによりExcelファイルの読み取り~会計システムへの登録・登録データ出力などを自動化

また、マクロと併用してRPAを実施した点もポイントです。

出典:富士通_WinActor社内導入事例

 

営業を顧客動向の分析で効率化する事例(小売業)

福岡県で小売業を営む中小企業の例です。業務拡大によりおろそかになりがちな集計作業などをRPAにより自動化しています。

【自動化した作業】

  • 顧客分析のために必要なデータ集計
  • 商品受注~出荷までのステータス更新
  • DM送付用データ集約
  • 電話応答率集計

RPA導入前は、約1時間かかっていた作業が4分に短縮し、ヒューマンエラーもなくなりました。

出典:NTTデータ WinActor®導入事例 えそらフォレスト

 

給付金支給業務をAI-OCRでデータ変換する事例(地方自治体)

給付金支給業務をWinActor・NaNaTsu® AI-OCR with DX Suiteを使用して効率化した地方自治体の例です。

【自動化した作業】

  • (申請書をNaNaTsu® AI-OCR with DX Suiteによりテキストデータへ変換)
  • (NaNaTsu® AI-OCR with DX SuiteでCSVファイルに加工)
  • WinActorで給付金システムへ入力

RPAでは、ルールに則っていれば、CSVの加工作業もできます。RPA導入前は、1日あたり複数名で3000件ほどの処理件数だったものが、1人で5000件を処理できるようになりました。

なお、総務省のサイトでは、地方自治体のRPA導入状況や、導入事例が閲覧可能です。

出典:NTTデータ WinActor®導入事例 愛知県蒲郡市・三重県伊賀市

参考:総務省|各自治体におけるAI・RPA活用推進

 

顧客データ登録作業をRPAで自動化する事例(金融業)

RPA導入により、約2年間で累計7800時間の作業効率化を実現した金融業の例です。

【自動化した作業】

  • (手書き書類のデジタル化)
  • データの加工・集計・照合
  • 専用システムへの登録

同社で着目すべき点は「RPAを稼動しない日を設定」した点です。RPAで自動化することで、作業を自動化することのメリットを感じる日にするとともに、定期的に手作業することで、作業工程の見直しができます。

出典:NTTデータ WinActor®導入事例 東急カード

 

RPAの導入手順

RPA導入を検討する方へ、アスマークの「RPA-work’s HR」を例に、導入までの流れをご紹介します。

  1. 1.業務内容ヒアリング
  2. 2.業務フロー視覚化
  3. 3.課題抽出
  4. 4.RPA工程の抽出・検討
  5. 5.RPAシナリオ構築
  6. 6.実務提案
  7. 7.要件定義
  8. 8.テスト
  9. 9.導入開始

ステップ7の要件定義は、RPAを組み込んだ状態での実務の流れを提案し、意見を取りまとめて最終的な業務の流れを決定することです。

RPA導入を検討する場合「どの業務をRPA化し、どの業務を人が行うか」「RPA化する業務のシナリオはどうするか」を検討する必要があるため、業務フローの整理と視覚化が重要となってきます。業務の流れを視覚化してみると、業務全体を見直す良い機会にもなります。

スマークの「RPA-work’s HR」

RPAの導入を検討する中で、人事・労務作業にRPA導入を検討したい方には、アスマークの「RPA-work’s HR」がおすすめです。以下のような業務で実際に使われています

  • 雇用契約
  • 給与計算
  • 36協定チェック
  • データ抽出&加工
  • 社内申請

「RPA-work’s HR」では、実際にアスマーク社内でRPAを有効活用しているノウハウを提供するので、導入後にうまく使いこなせないという悩みに効果的です。

規則性のある作業にお悩みの方は、RPA導入を検討してみることをおすすめします。

執筆者

Humap編集局

株式会社アスマーク 経営企画部 Humap事業G

「あなたの組織の従業員総活躍をサポートしたい」の理念のもと、在席管理、パワハラ防止法対策、ES調査、RPAなど組織の働き方改革を応援する6つのサービスをご提供しています。

humapの編集ポリシー

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは?活用方法5選とツールの選び方を紹介

「最近、RPAという言葉を聞くけど、どういう意味?」とお悩みの方へ。
RPAの意味と活用方法についてご紹介します。

> 詳しく見る

おすすめ記事